
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2013年06月06日
老いの工学研究所提供
エイジングパラドックス(加齢のパラドックス)【高齢期に関わる用語集】
老いの工学研究所

高齢期には身体的な衰えや様々な喪失を経験するが、一方で、主観的幸福感は向上していくことが、国内外の調査で明らかになっている。この現象を、Aging Paradox(エイジングパラドックス、加齢のパラドックス)という。
この現象に対して様々な説明が試みられており、以下が代表的なものである。
「離脱」説(世俗から離れ、「できない」という否定的感情を持つ機会が減少するから)
「最適化」説(衰えを受け入れて柔軟に目標を変えることができるようになるから。目標達成できなくても、上手にそれを解釈するようになるから。)
「発達」説(引退を受け入れ、衰えを受け入れ、死に対しても逃れられないものとして受け入れる、という精神的な高次の段階に至るから。)
「老年的超越」説(身体的・社会的な限界を受容する。死に対して恐怖心でなく、新しい認識を持つ。利己主義から利他主義へ移行し、人間関係の深い意味を見出す。など、超越的次元に移行するから。)
アクセスの多い記事
-
中楽坊の現場から
2021年09月30日
卒寿を迎えられた 女性のご入居者から、お手紙を頂戴しました。
-
中楽坊の現場から
2021年12月23日
ソプラノ歌手の安本実子さんを招き、中楽坊の全物件でクリスマスコンサートを開催しました。
-
中楽坊の現場から
2021年08月11日
『中楽坊』が、幻冬舎刊「年寄りは集まって住め ~幸福長寿の新・方程式」で、優れた高齢者住宅として取り上げられました。
注目のキーワード