
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2013年06月30日
老いの工学研究所提供
知的能動性【高齢期に関わる用語集】
老いの工学研究所

創作や余暇を楽しむなどの知的活動を行う能力のこと。高齢期に自立し、充実して暮らすためには「手段的自立」「知的能動性」「社会的役割」の3つの能力が必要とされる。
「手段的自立」は、掃除・食事の準備といった家事のほか、お金の管理などを含む能力。「社会的役割」は、他者との交流や集団における役割・居場所がある状態を意味する。
アクセスの多い記事
-
老いを学ぶ
2023年05月11日
「高齢期の住まい」診断チェック。約2分で診断できます。
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2023年04月17日
「子どもに迷惑をかけたくない」を実現する、たった一つの方法。
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2021年07月07日
高齢者を子ども扱いする日本人の“優しさ”という問題。~期待が健康寿命を延ばす
老いの工学研究所
注目のキーワード