
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2013年10月21日
老いの工学研究所提供
カタルシス効果【高齢期に関わる用語集】
老いの工学研究所

カタルシス効果は、「カウンセリングの3つの効果」の一つ。相手がカウンセラーではなくても、孤独になりがちな高齢者が、話し相手を得て、交流を継続することによって、この3つの効果が得られると考えられる。
カタルシス効果(catharsis effect)は、寂しさ・悲しみ・辛さ・苦しさといった不安やネガティブな感情が、話をすることによって取り除かれる効果のこと。(心の浄化効果)
バディ効果(buddy effect)は、話をすることによって、相手との一体感や仲間意識が芽生え、孤独感や寂寥感から解放される効果のこと。(buddyは“仲間”の意。)
アウェアネス効果は、人に話をすることによって、話をする前には気づいていなかったことに気づたり、話をする前よりも理解が深まったり、話をすることによって頭や心の中が整理されていく、といった効果のこと。(awarenessは“気づき”の意。)
アクセスの多い記事
-
中楽坊の現場から
2021年09月30日
卒寿を迎えられた 女性のご入居者から、お手紙を頂戴しました。
-
中楽坊の現場から
2021年12月23日
ソプラノ歌手の安本実子さんを招き、中楽坊の全物件でクリスマスコンサートを開催しました。
-
中楽坊の現場から
2021年08月11日
『中楽坊』が、幻冬舎刊「年寄りは集まって住め ~幸福長寿の新・方程式」で、優れた高齢者住宅として取り上げられました。
注目のキーワード