
「中楽坊」スタイル
心身共に豊かなシニアライフを
送るための Web マガジン
老いを学ぶ
2014年07月01日
老いの工学研究所提供
QOD&D(死の質)【高齢期に関わる用語集】
老いの工学研究所

QOD&Dは、Quality of death and dying(死の質、死へのプロセスの質)の略。狭義では、治療が不可能な患者にとって望ましい死や、緩和ケアのあり方を意味する医療分野の言葉であるが、近年は高齢化による多死社会を迎え、「安らかな死」「本人の意思にもとづく、死の過程」といった広い意味合いを持つようになっている。
QOD&Dについて考えること(自らの死について考察すること)が、QOL(人生の終盤の生活の質)を向上させるといった面もある。
facebookでシェアする
アクセスランキング
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2019年07月11日
人生の大きな後悔は?(高齢者に訊きました)
老いの工学研究所
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2020年03月14日
老後に必要なお金は「500万円」説。~老後2,000万円は単純すぎる
老いの工学研究所
-
中楽坊の現場から
2019年11月01日
大阪大学と「高齢者の生活状況と健康状態の変化」に関する共同研究を開始しました。
注目のキーワード