
「中楽坊」スタイル
心身共に豊かなシニアライフを
送るための Web マガジン
老いを学ぶ
2017年06月04日
老いの工学研究所提供
デジタル・ディバイド(情報格差)【高齢期に関わる用語集】
老いの工学研究所

デジタル・ディバイド(digital divide)は、IT(特にインターネット)の恩恵を受けている人と、そうでない人の差(行動や情報量や経済面での格差など)を指す言葉。情報格差とも言われる。
一般には、国による差、企業規模による差、地域や教育レベルによる差などが指摘されているが、日本ではIT機器の操作を苦手とする高齢者が多いため、高齢者と若い世代とのITリテラシーの差を指して呼ぶことが多い。
facebookでシェアする
アクセスランキング
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2019年07月11日
人生の大きな後悔は?(高齢者に訊きました)
老いの工学研究所
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2020年03月14日
老後に必要なお金は「500万円」説。~老後2,000万円は単純すぎる
老いの工学研究所
-
中楽坊の現場から
2019年11月01日
大阪大学と「高齢者の生活状況と健康状態の変化」に関する共同研究を開始しました。
注目のキーワード