
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2017年10月01日
老いの工学研究所提供
ギャップ・シニア【高齢期に関わる用語集】
老いの工学研究所

「できること」と「やりたいこと」とのギャップを感じている高齢者のこと。2014年に日本総研が提唱した。
「要介護というわけではないけれど、日常生活の中で諦めや我慢が積み重なっている」人で、①人の助けを必要とするほどではないが、自立した暮らしに不安を抱えている、②できることが減り、諦めることで生活が不活発になりやすい、③行政の目が届きにくく情報弱者、制度弱者になりがち、④無職、収入は年金がメイン、可処分所得は多くない、という特徴を持つ。(日本総研ホームページより)
アクセスの多い記事
-
中楽坊の現場から
2021年09月30日
卒寿を迎えられた 女性のご入居者から、お手紙を頂戴しました。
-
中楽坊の現場から
2021年12月23日
ソプラノ歌手の安本実子さんを招き、中楽坊の全物件でクリスマスコンサートを開催しました。
-
中楽坊の現場から
2021年08月11日
『中楽坊』が、幻冬舎刊「年寄りは集まって住め ~幸福長寿の新・方程式」で、優れた高齢者住宅として取り上げられました。
注目のキーワード