「中楽坊」スタイル

心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン

老いを学ぶ

2018年06月11日

老いの工学研究所提供

エイジフレンドリー【高齢期に関わる用語集】

老いの工学研究所

エイジフレンドリーとは、「高齢者の特性を考慮した」「高齢者に優しい」という意味の言葉。2007年、WHO(世界保健機関)のプロジェクトにおいて提唱された「エイジフレンドリーシティ」は「高齢者にやさしい都市」で、高齢者だけでなく、障がい者、子育て中の親や子供など、誰にでもやさしいまちと言える。WHOは、エイジフレンドリーシティをさらに広め、各都市との連携を図るため、2010年に「エイジフレンドリーシティ・グローバルネットワーク」を設立した。高齢者にやさしい都市かどうかについて、8つの項目にもとづいた84のチェックリストも発表している。
また、高齢者が安全で健康的に働ける職場を、「エイジフレンドリーな職場」と言うなど、多様な場面で使われるようになってきている。

Tweetする

同じカテゴリーの最新記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2023年02月09日

    高齢者住宅は、何をポイントにして選ぶべきか?

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2023年01月27日

    高齢者が元気と健康を維持するための、たった一つの大切なこと。

    この記事を読む

一覧に戻る

アクセスの多い記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2023年01月27日

    高齢者が元気と健康を維持するための、たった一つの大切なこと。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2022年09月27日

    超高齢社会にふさわしい「新しい敬老」考。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2021年07月07日

    高齢者を子ども扱いする日本人の“優しさ”という問題。~期待が健康寿命を延ばす

    老いの工学研究所

    この記事を読む

注目のキーワード