
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2022年03月03日
老いの工学研究所提供
温度のバリアフリー【高齢期に関わる用語集】

東京都健康長寿医療センターは、高齢者の「入浴中の心肺停止」事故を防止するには、家の中の温度差を抑える「温度のバリアフリー化」が効果的だとしている。入浴中の事故は冬の間に多く、12月〜2月が全体の約5割に上る。
厚生労働省の調査によると、「浴槽内の溺死および溺水」での死亡者は年々、増加しており、2016年に交通事故による死亡者数を上回った。
アクセスの多い記事
-
中楽坊の現場から
2021年09月30日
卒寿を迎えられた 女性のご入居者から、お手紙を頂戴しました。
-
中楽坊の現場から
2021年12月23日
ソプラノ歌手の安本実子さんを招き、中楽坊の全物件でクリスマスコンサートを開催しました。
-
中楽坊の現場から
2021年08月11日
『中楽坊』が、幻冬舎刊「年寄りは集まって住め ~幸福長寿の新・方程式」で、優れた高齢者住宅として取り上げられました。
注目のキーワード