
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2022年05月09日
老いの工学研究所提供
高齢者のストレングス【高齢期に関わる用語集】

高齢者ケアにおいては、本人の持つ強み(ストレングス:strengths)に基づいて、そのプランを立て、実践することが重要であるとする考え方。弱み(weakness)に基づいたケアはその効果がないが(場合によっては逆効果となるが)、ストレングスに基づいたケアにはQOL(生活の質)や自立生活を営む力の向上が期待できることが分かっている。
ストレングスは、高齢者個人が培ってきた知恵と力による身体・精神・社会機能の成熟現象のことと定義される。
ストレングスモデルを提唱したRappは、「問題より可能,性を、強制ではなく選択を、病気よりむしろ健康を見るようにする」と述べている。
アクセスの多い記事
-
中楽坊の現場から
2022年12月27日
2022年 中楽坊レストランでお出ししたクリスマスディナーの写真です。
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2022年09月27日
超高齢社会にふさわしい「新しい敬老」考。
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2021年07月07日
高齢者を子ども扱いする日本人の“優しさ”という問題。~期待が健康寿命を延ばす
老いの工学研究所
注目のキーワード