「中楽坊」スタイル

心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン

中楽坊の現場から

2024年10月01日

ライフアテンダント(生活支援スタッフ)

「おはようございます」「行ってらっしゃい」の元気な声が1日のはじまり。ライフアテンダントは、電球の取り替えや布団干しなどのお手伝いから、災害時の安否確認や病気・怪我の緊急コールにも対応してくれる頼りになる存在。言いにくいことも話せて、まるで家族みたい。

この前も飼っているペットのことで、相談してみたんです。普段から、ちょっとした相談事には乗ってもらっているんですが、ペットのことまではどうかなあと思ったんですけれど、すぐに専門業者さんの連絡先を教えてくれました。そのあと2~3日してからサポートステーション(ライフアテンダントがいる場所)を通りかかったら、「あの件、どうなりました?」って声をかけてくれて。気にしてくれているんだなと、有難いというか嬉しくなりました。

ホテルのサービスってすごく丁寧だけど、ちょっとよそよそしい部分もありますでしょ。こちらの名前や状況を知ってもらっているわけでもなく、どのお客さんにも同じ対応ですよね。中楽坊のアテンダントさんはそれとは、まったく違うんですよ。丁寧というよりフレンドリー。仕事だからしている笑顔ではなくて、普段の姿のまま自然な笑顔を返してくれます。名前はもちろん、色んな出来事もちゃんと把握していてくれています。マニュアルではなく、心から接してくれるんです。私たちからすると、娘のような感じですね。

先日、このマンションの友達数人で1泊旅行に行きました。そしたら「アテンダントの皆さんにお土産を買って帰ろう」と自然に思います。マンションに帰ってきてお渡ししたら、大したものじゃないんですけど、「わー、ありがとうございまーす!」ってとても喜んでもらえます。そのときには居なかったアテンダントからも、「お菓子いただきました!」って後で言ってもらったり。そんな家族のような、気楽なお付き合いができるのはとても楽しいものです。


Tweetする

同じカテゴリーの最新記事

一覧に戻る

アクセスの多い記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年11月05日

    「手を後ろに回したケア」とは何か。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年09月17日

    孫はかわいいが「3日以内に帰ってほしい」?

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年07月31日

    「健康な高齢化の10年」を見据えた、日本の課題。

    この記事を読む

注目のキーワード