
「中楽坊」スタイル
心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン
老いを学ぶ
2018年09月15日
老いの工学研究所提供
老人の日(老人週間)【高齢期に関わる用語集】

「老人の日」は、9月15日。この日から9月21日までは「老人週間」で、お年寄りの社会参加や健康長寿の促進といった様々な啓発活動が行われる。9月15日はもともと、「敬老の日」として固定された国民の祝日だったが、ハッピーマンデー制度の導入に伴って9月の第3月曜日に変更されたされたため、2001年に老人福祉法を改正し、9月15日が「老人の日」として残ることとなった。
アクセスの多い記事
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2023年01月27日
高齢者が元気と健康を維持するための、たった一つの大切なこと。
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2022年09月27日
超高齢社会にふさわしい「新しい敬老」考。
-
老いの工学研究所提供
老いを学ぶ
2021年07月07日
高齢者を子ども扱いする日本人の“優しさ”という問題。~期待が健康寿命を延ばす
老いの工学研究所
注目のキーワード